受入れ概要

実習期間 技能実習期間3年間
※優良な実習実施者、監理団体、技能実習生には最大2年間の実習継続が可能
受入れ可能職種 詳細はこちらをご覧ください。
受入れ可能人数枠 詳細はこちらをご覧ください。
申し込みから来日までの期間
(現地で面接・決定)
各国現地で実習生候補の面接・決定をしていただきます。
その後送出し機関において事前研修を行います。
※この間に出国、入国等の手続きを行う事になります。面接から来日するまでは約6ヶ月前後の期間がかかります。
※最短を目指しますが、時期が前後する場合があります。
現地送出し国機関での
事前研修
・日本語の勉強
・日本で仕事、生活をするのに必要な日本語の修得
・日本の生活習慣
・基礎的な知識の習得

技能実習生受入れ可能人数枠について

技能実習生受入れ人数枠
企業従業員数 技能実習生の人数
30人以下 3人
~40人 4人
~50人 5人
~100人 6人
~200人 10人
~300人 15人
301人以上 常勤職員総数の20分の1

技能実習生受入れまでの流れ

ご相談から配属まで最短で6か月かかります。

  • ①お問合せ・ご相談

    組合では無料相談を実施しております。組合職員が貴社へお伺いし、外国人技能実習制度についてのご説明することも可能です。
    まずは、お気軽にご相談ください。

  • ②申込み・求人

    組合でお申込みを受付けましたら、現地送出し機関に求人募集の依頼をかけます。
    書類選考等を行い求人数の2~3倍の候補者を選抜します。

  • ③実習生の現地面接

    企業様自身で直接技能実習生候補者と面接していただきます。
    ご納得いただいた上で人材を確定していただき、実習生と受入れ契約を締結していただきます。

  • ④現地での日本語学習

    技能実習生の決定後、約3か月間現地の学校に入り日本語の勉強をします。

  • ⑤外国人技能実習機構や入国管理局への申請

    技能実習計画書の申請や在留資格認定及びビザの申請等を行います。
    企業様が作成する「技能実習計画書」とその他の資料を外国人技能実習機構へ申請します。 計画が認定されれば、入国管理局への在留資格認定申請、ビザの申請などを行います。

  • ⑥入国

    入国管理局の在留資格認定取得後、技能実習生は現地日本語学習を終え、日本に入国します。

  • ⑦集合研修

    日本で生活しながら日本語や生活習慣を再度学び直します。また、消防署や警察署と協力し防災や交通ルールなど様々な知識を身につけます。

  • ⑧配属・技能実習開始

    約1か月の講習を経て企業様に配属となります。
    配属後は毎月の巡回など企業様をサポートしていきます。

協同組合地域産業ネットワーク|外国人技能実習制度

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

TEL
0280-33-6151
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日

メールでのお問い合わせ

JITCO - 公益財団法人 国際研修協力機構

外国人技能実習機構